もう一つの掛塚まつり
公会堂にあった
古い屋台の写真
天幕の構図と
法被のデザインで
寿組 寿組の屋台 だってことはすぐにわかった
現在の寿組の法被は
この当時の法被の復刻版です
写真は、昭和2年~昭和5年頃 だそうです
屋台
建物 屋号 が
今も昔もかわらないで
残ってるっていいなぁ・・・って思う
田辺家のご先祖様は
どうも 丘浅次郎亭 後地に
引っ越してきたようだ
掛塚の有名人
叔父から 丘浅次郎さん のことを
聞くまで知らなかった
今年は 旧郵便局 で
丘浅次郎 展 をやっていた
資料 や ネットで調べてみると
すごい人なんだなぁ っておもった
もう少し勉強します!!
Sのユニホームを探していて写真を発見!!
写真 あぶらやさん とくさやさん ありがとうございました。
関連記事