2018年10月21日

平成30年 掛塚まつり 本祭り

平成30年 掛塚まつり 本祭り

本祭り

神社引き込み

1番・・・ 

9:00~13:00 まで

寿組の屋台は神社の中で停車中です

平成30年 掛塚まつり 本祭り

他の町も順番に次々引き込み

平成30年 掛塚まつり 本祭り

おぉ・・・Aくん

平成30年 掛塚まつり 本祭り

平成30年 掛塚まつり 本祭り

平成30年 掛塚まつり 本祭り

停車位置は年番町が細かくチェック中

平成30年 掛塚まつり 本祭り

平成30年 掛塚まつり 本祭り

こんな 助っ人 も登場です

フィリピンからのお客様らしいですニコニコ

平成30年 掛塚まつり 本祭り

天狗様 も みっと君 も らや も 神社に向けて

もうダッシュですニコニコ

平成30年 掛塚まつり 本祭り

神事もおわり

神社 から 御仮宮 に向けて

全町屋台も出発ですニコニコ

平成30年 掛塚まつり 本祭り

途中 文化財 の 取材も受けながら

カメラを気にして

いつも以上の力も入るかんじです。

平成30年 掛塚まつり 本祭り

途中の休憩で

力を蓄え 御仮宮 に向かいます

蟹町の御仮宮到着して

同級生の家にお邪魔して

ご馳走になりましたニコニコ

平成30年 掛塚まつり 本祭り

また 神社 に 戻り

全町で手打ち式に

砂町は 青いラインのちょうちん だから

どこにいてもすぐにわかったニコニコ

今年も締めはやっぱり・・・

平成30年 掛塚まつり 本祭り

彼のおかげでしょ!!



今年も良い祭りでした。 若者のみなさん! 年番町さん! お疲れさまですたニコニコ















  • LINEで送る

>
同じカテゴリー(遠州掛塚屋台祭り)の記事
寿組 屋台 ほぐし
寿組 屋台 ほぐし(2018-10-28 20:26)


この記事へのコメント
お祭り、お疲れさまでしたm(__)m
日曜日は天気にも恵まれ、
イイお祭りでした。
Posted by とくさや at 2018年10月26日 00:06
とくさやさん

お祭りお疲れ様でした! 来年も屋根での活躍期待してます!
今週のほぐしも
若い衆のサポート頑張りましょう!
Posted by よしたろうよしたろう at 2018年10月26日 12:23
祭りお疲れ様でした
前日、突然の雨でしたが、本祭は雲一つない天気でよかったですね。
自分たちは、昼ごろから御仮屋まで観に行きました
祭典本部も場所がかわってたり、町もにぎやかでいい感じでしたね
Posted by 浜北区のA at 2018年10月26日 20:09
浜北区のAさん(^^)/

今年は、色々かわったみたいです。
神社引き込み時に、アナウンスがありましたよ(^_^;) 磐田市頑張ってるでしょ(^^)/
たくさんの人に見てもらい、「おぉ!掛塚いいね!」って言われたいです(^_^;)
Posted by よしたろうよしたろう at 2018年10月26日 21:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
平成30年 掛塚まつり 本祭り
    コメント(4)